裏技記事から、新年明けましておめでとうございます

いつも愛読ありがとうございます。 666の階段からは新年のご挨拶は済ませてありますが、悪魔の裏技からは今日が初記事となりますので、改めて。

新年、あけましておめでとうございます。 今年もゆるゆると記事を書いていこうというスタンスの予定ではありますが、力を抜いて読んでいただける記事を書いていこうと思います。

管理人でありますわたくしランプは、普段CGをやっております。 このホームページは完全に趣味の域を出ていませんが、記事の手を抜いていく予定は毛頭ございませんのでお気楽に読んでいただいて構いません。 ですが、内容に関しては本当のことを書いていきますので、記事のペースは666の階段ほど早くはありません。 あっちはほぼ日記ですからね。

今年初めての記事は、洋服について比較することと、無駄遣いを無くす節約裏技についてです。 興味があったら最後までお付き合いください。

当ページは悪魔のランプとハンマーという2人のやり取りから構成されていますので、そちらも楽しんでいただけたらと思います。

TOPへ戻る/ 前へ戻る

おう、そう言えばよー、新年の初売りで激安セールやってるらしいぜ!
オイラも行こうと思ってるんだけど行ってみないか?

君がそういうところに行こうっていうのは珍しいね。 割引に惹かれたのかい?

そんな事あるもんかい!激安セールが気になっただけだ。

そうなの、そういうことにしておくよ。

まずはじめに紳士服の青木行こうか。 その次に青山行くぞ。

なんだ、すでに行く所も決めてあるんだね。 予定を立てて行動するなんてハンマーらしくないけど良いことだと思うよ。 ぼくも普段はリーズナブルなお店しか行かないから楽しみだよ。

そうだろ?激安だからな。買いまくるかもしれないぞ。

君が着れる服があればだけどね。

あ、オイラのことをデブって思ってるだろ。 デブじゃなくて難いが良いって言ってくれよ。

はいはい。

服を選ぶ時の基準を考えてみる

ぼくは普段洋服を選ぶ時に確認することっていうのが必ずあるんです。

生地が丈夫かどうか。これは非常に重要な項目です。 なぜなら、せっかく購入した洋服が、洗濯などで生地が傷んで着られなくなるのって嫌じゃないですか。 何度洗っても生地の傷まない丈夫なものが良いと思っているんです。 だから値段の高い安いよりも、まず生地を見ることにしているんです。

次に機能性とセンスのバランスです。 センスの良い服というのは、確かに見ていて良いと思ってしまいます。 しかし機能性を無視した作りだと、ぼくの場合着なくなってしまうんですよ。 機能性がありそれなりにセンスの良い物を選ぶわけなんです。

最後に値段ですが、これは普段リーズナブルなお店にしか行かないので、必要以上に値段が高いものってあまりないんです。 だから基にすることはあまりありません。 上記の選び方からすると3シーズンは着回せますので、コストパフォーマンスも良好ですからね。 逆に言えば、こういう選び方をするので、1年で服を購入する事って2回くらいしかないんです。

こんな服の選び方をしなければ、それこそ1ヶ月に1回は服を買っているでしょうし、1シーズンしか持たない服を選ぶ可能性もあります。 それってコストパフォーマンスで考えれば悪いってことになりますでしょう。 そのへんがこだわりってところなんでしょうね。

TOPへ戻る/ 前へ戻る

オイラさ、いつもリーズナブルなお店で服を買うんだけど、やっぱり紳士服を売っているところって妙に緊張するな。

ぼくもだよ。 値段を見ると割引前の値段って1万円以上しているものが多いよね。 これじゃぁ普段は買えないよ。 リーズナブルなお店では高くても3000円程度だからね。

そうだよな〜。オイラも値段見てビビったよ。 でも半額だったら何とか買えそうだよな。

そうだね。これも新年初売りセールのおかげだね。

そうだろ、誘ってやって良かっただろ。

何いってんだよ。1人で行くのが怖かったんだろ?違うのかな?

うっ、そ、そんな事ないぞ。 1人でも買い物くらいできるからな。

でもさ、やっぱり高いだけあって造りは良いよな。 ぼくが行くリーズナブルなお店の服よりも縫い合わせも頑丈そうだし、生地が良いよ。 これなら3シーズンどころか、それ以上は着回せそうだよ。

言えてるかもな。 オイラもそれはわかる。 そういう考えで行けばコスパは悪くないんじゃないか?

そうかもしれないね。 それに紳士服を売っているところだけあって、デザインも落ち着いているものが多いし、良いかもしれないよ。

そうだな、少し考え方がかわった気がするぞ。

ただし、新年の初売りセールで半額だからなんだけどね。

そうだった。

夏の服以外なら紳士服でしょ

紳士服を売っているお店では、服の造りや生地の違いなどが目で見てわかるほどでした。 そして、新年であるこの時期はとても寒い時期でもあります。 リーズナブルなお店のリーズナブルな服を来た場合、とても風通しがよく、服を着ているのか、着ていなくても同じような感覚を感じる時があります。 要は寒いってことです。

しかし生地の良さからくる防風性と、造りの良さからくる風の回り込みの少なさは紳士服の売ってるお店の服のほうが数段植えです。 完全に高いものは良いものという図式が出来上がってしまいました。

ただし、夏物の場合は逆で、風通しの良さを考慮する必要のないリーズナブルなお店のリーズナブルな服でも良いという事になりそうです。

夏も服を比べてみないとはっきりはしませんが、もしかしたら夏の服も紳士服の売ってるお店の服はコスパが良い可能性はあります。

半額セールをしていればですけどね。

TOPへ戻る/ 前へ戻る

オイラも着比べてみたんだけどよ、どうも安いお店の服は安さ感がアリアリで見た感じも微妙なんだよ。 お前、どう思う?

ぼくもそうだよ。 普段来ている服はリーズナブルなお店の服なんだけど、風通しが良いんだよね。 冷たい風が直接肌に突き刺さるっていうの?そんな感じなんだよ。 でも紳士服の売ってるお店で買った服は、風もそんなに通さないし、首周りからも風が入ってこないから温かいんだよね。 これってすごいことじゃない?

あ、オイラも思った。 これ着ちゃったら安いお店に行けないな。 激安セールの紳士服を見かけたら買わないとな。

そうだね。こんなに違いがわかるとは思わなかったよ。 ただ、ぼくの場合は生地の良さと機能性とセンスのバランスをいつもどおり見てたからね。 それで約一万円の服が五千円だったから安かったよ。 これならコスパ最強かもね。

ああ、これくらいの割引があれば間違いなく紳士服で買うほうが良いな。 ふだん行かないお店に行ってみるのも悪くないな。

そうだね。 誘ってくれてありがとう。

そんなことね〜よ

あ、照れてる。 でも実際に行ってみなければわからなかったことだからね。 ただ、値段が半額と言っても、元の値段が五万円だったら二万五千円ってことだから、高いのは高いよね。 それに見たところ、それほど値段以上の差があるとは思えなかったよ。

あ、オイラ値段見るの忘れてた。 買ったのは五千円くらいのものだったけど、そんなに高いのもあったのか。 紳士服恐ろしい

洋服で無駄遣いを無くす裏技

今回、ほぼ初めてと言っていい紳士服での洋服選びでしたが、セールで半額になったとは言え、服の出来の良さを確認できました。 そしてぼくの服を選ぶ基準で選んでも、それほど外れることがなかったので、単純に値段で選んでいける気がしました。

値段は高いもので五万円程度のものも見かけましたが、ぼくが購入した一万円程度(購入したのは半額です)の品でも、それ程に差は感じられませんでした。 ぼくの服を選ぶ基準から考えれば、リーズナブルなお店のリーズナブルな服と比べてもコスパはそれ程変わることなく、とっても良いという感じを受けました。

それがどういうことに繋がるかというと、服を買いに行く期間が少なくていいということです。 それは洋服で出費をおさえることにも繋がるんですね。

でも服を買うのが趣味だっていう人にとっては、意味のない服の選び方になりますけどね。 服って意外に高いものですから、こういうところでトータル的に出費をおさえるのも有りなんじゃないかと思います。

今後、紳士服のセールを見たら寄って見るのも良いと思いますよ。

TOPへ戻る/ 前へ戻る

  

スポンサードリンク

Contents