タイムラプスとは?

最近よ〜、カメラにハマってんだ。 なんか良い管理ソフトないか?

写真の話で来たか。 管理ソフトというか、普通にファイラーで良いんじゃないか? ぼくは普通にファイラーで見てるけどね。

だってよ〜、管理している感じしないじゃんか。 だから専用ソフトなんだよ。

(見た目から入るタイプなのね)それなら今度調べておくよ。 写真の話し関連でタイムラプスを作る事が出来るんだけど、聞く?

タイムラプスってなんだ?

(食いついてきたな)写真を動画にするんだよ。 例えば15枚の写真を1秒でパラパラマンガのように映して動画にすることを言うんだよ。

パラパラ漫画か〜。 昔、教科書の隅に絵を描いてパラパラめくって遊んでたな。 あれといっしょってことだろ。

そういうこと。それを写真でやるんだよ。 しかもカメラにもよるけど4K動画は当たり前、8K動画だって作れるんだよ。 なんせ高画素数のデジカメが主流だからね。

なんか面倒そうだな。

そう来るのね。 でも大丈夫。決まった構文で簡単だから。

なら試してみるか。

TOPへ戻る/ 前へ戻る

Linuxでタイムラプスをするために用意するもの。

まずは素材を用意しないとね。 最近ではカメラに一定時間でシャッターを切る機能が備わっているものがあるんだけど、そういうのを使って何百枚も撮るんだよ。 時間にして3時間程度のあいだ、10秒間隔で写真を撮るんだよ。 1分で6枚の写真、1時間で360枚の写真になって、3時間だと1080枚になるんだよ。 これだけあれば30FPSで動画を作っても36秒の動画になるからね。

結構気が長い人向けの作業だな。 オイラ、気が短いから5分で帰りたくなりそうだな。

なら最短時間撮影で5分で撮ったらどうかな。 最短2秒としても150枚になるからね。20FPSの動画にすれば7.5秒の動画になるよ。

それでもそんなもんか。 まぁいいや。 食わず嫌いはよくないからな。

そういうこと。 あとね、あらかじめKRenameってソフトを入れといてね。 初心者でも使えるファイルネームのリネームソフトだからさ。

TOPへ戻る/ 前へ戻る

ターミナルから、
$ sudo apt-get install ffmpeg
これでffmpegをインストールする。

続いて

写真の置いてあるファイルに移動して、写真は連番にリネームしておく。

$ ffmpeg -framerate 30 -i 'pic%04d.jpg' -r:v 30 -b:v 14M -s:v 3840x2160 -vcodec mpeg4 output.mp4

上記の入力で、30FPSで14Mビットレートの4K動画をputput.mp4で出力するという表記です。
pic%04dというのは、写真のファイル名を「pic0000.jpg」という連番ファイルを読み込むという指示です。

これで簡単に動画になります。

タイムラプスを見るには

なんとか5秒の動画にしてやったぞ。 どうやって観るんだ?

MP4ファイルに書きだしたんだから普通に動画プレイヤーで観られるよ。 ただ、4K動画だからGPUが弱すぎるとカクつくからね。

オイラのはバリバリのゲーミングだから大丈夫だろ。

え?エロ動画しか観ないのにゲーミングパソコンなの?まぁいいけどね。

おお、スゲー。 5秒の動画だから大したことないけど、自分で作ったっていう感じがあるからちょっぴり感動だな。 おもしれー。

ふふふっ、そういうと思ったよ。 自分で作ると面白いもんだよ。

よ〜し、もっと写りの良いカメラを買ってタイムラプス動画作るぞ〜。

あ、完全にハマったらしい。

TOPへ戻る/ 前へ戻る

  

スポンサードリンク

Contents